コンセプト

こだわり1

内科初期研修先の新潟大学医学部第二内科荒川名誉教授の「臓器を診るのではなく、患者様全体を診ろ」の教えに従い、総合内科専門医として、顔面から下肢まで診察を行います。

こだわり2

感冒、頭痛、花粉症等の日常診療で遭遇する頻度の高い疾患に対して、漢方薬を積極的に取り入れ治療をしていきます。かぜ症候群のほとんどは、ウイルスが原因であり、細菌に対して有効な抗生剤治療は、無効のことが多く、医療費の問題や将来の耐性菌の問題があります。抗生物質の適正使用に努めます。

こだわり3

急速な高齢化社会に伴い、発症増加が推測される、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心臓弁膜症、心不全や心房細動を代表とする不整脈の早期発見、早期治療を行い、重症化予防を行います。